吉川真嗣(きっかわしんじ)

千年鮭きっかわのHP

井筒屋HP

嘉門亭HP

夫 吉川真嗣(きっかわしんじ)プロフィール
- 1964年
- 新潟県村上市生まれ。
- 1988年
- 早稲田大学商学部卒、商社勤務(川鉄商事(株))。
- 1990年
- 村上に戻り「千年鮭きっかわ」を継ぐ。
- 1998年
- 村上の危機的状況をみて村上町屋商人会を結成、会長に就任。 まち歩きマップを発行し生活空間である「町屋の内部の公開」を開始。
- 2000年
- 「町屋の人形さま巡り」を開催(毎年3月開催)村上町屋商人会主催。
- 2001年
- 「町屋の屏風まつり」を開催(毎年9月開催)村上町屋商人会主催。
- 2002年
- 「チーム黒塀プロジェクト」を結成、黒塀一枚千円運動を起こし市民の力で現在490mができており、延長中。同年より黒塀の小路で 「宵の竹灯籠まつり」(毎年10月第2土日開催)を行う。
- 2004年
- 全国初の市民基金による「むらかみ町屋の外観再生プロジェクト」を設立。会長に就任。 2018年現在、41物件が再生されている。 国土交通省認定の観光カリスマに選ばれる。
- 2006年
- 県内32団体で構成する「新潟県まちなみネットワーク」を設立、会長に。
- 2007年
- 地方自治法施行60周年記念総務大臣表彰を受ける。
- 2008年
- 「黒塀通りの緑3倍計画」(黒塀小路の緑化事業)を開始。
- 2009年
- 「国際景観会議2009村上」を開催。(町屋再生プロジェクトが誘致・企画実施の中心的役割を果たす)
- 2010年
- 「伝統的建造物群保存地区」選定に向けて活動開始。
- 2013年
- 新プロジェクト「空き店舗・空き家再生プロジェクト」始動。
- 2014年
- 本人制作の「護摩祈祷 城下町むらかみ」のポスターが、第55回新潟広告賞のグラフィック部門奨励賞を受賞。「鍛冶屋再生1万円運動」を開始。
- 2015年
- 「城下町村上 春の庭百景めぐり」を開催(毎年5月開催)城下町村上庭の会主催。
- 2016年
- 「閻魔大王400年大修復」活動開始。大町振興会主催
- 2017年
- 広域連携事業「にいがた庭園街道」開始。にいがた庭園街道ネットワーク主催。
- 同年 「食材の宝庫 村上 食べ歩きプチグルメ」開始
- 同年 「旧村上貯蓄銀行」保存運動開始
- その他
- 他の公職に内閣官房の地域活性化伝道師、経済産業省の地域中小企業サポーターなど。
村上市民による町おこし活動の受賞歴
- 平成12年
- 地域活性化大賞・大賞受賞(新潟県異業種交流センター) 村上市観光協会より感謝状を授与される
- 平成13年
- 地域活性化大賞best of best 賞受賞(新潟県異業種交流センター)。村上市より褒章を授与される
- 平成15年
- BSN新潟放送開局50周年記念ドキュメント賞 正賞を吉川美貴「村上市の活性化への挑戦」が受賞。一時間の特別番組化され全国放映される
- 平成16年
- 総務省 地域づくり総務大臣表彰
- 平成18年
- 第1回JTB交流文化賞・優秀賞受賞
- 平成19年
- 国土交通省:手づくり郷土賞受賞、 公共の色彩を考える会:公共の色彩賞受賞
- 平成20年
- (社)日本観光協会:第15回優秀観光地づくり賞の日本観光協会会長賞受賞
- 国土交通省 都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」受賞
- 新潟県自治活動賞受賞(あしたの新潟県を創る運動協会・新潟日報社)
- 平成21年
- ティファニー財団賞(伝統文化振興賞)受賞
- 「心を育てる 地域・観光・人間力の教育(吉川美貴著)」が日本都市計画家協会特別賞受賞
- 内閣総理大臣賞受賞 (あしたの日本を創る協会)
- 平成24年
- ふるさとイベント大賞奨励賞((財)地域活性化センター)受賞
- 平成25年
- メセナアワード2013メセナ賞(公益社団法人 企業メセナ協議会)受賞
- 平成26年
- 手づくり郷土賞「大賞」(国土交通省)受賞
- 平成28年
- 町屋再生プロジェクトが日本ユネスコ協会連盟の「未来遺産」に登録される
- 平成29年
- 新潟県観光PRアイデアコンテストで「にいがた庭園街道290号」が最優秀賞受賞
- 毎年9/15~10/15に、「城下町村上 町屋の屏風まつり」が開催されます。期間中、村上市大町「きっかわ」にて、皆様のお越しをお待ちしております。
- 毎年10月の第2土・日の2日間日没後、「宵の竹灯籠まつり」が開催されます。竹灯りと音楽による、光と音の幻想的な世界をご覧に是非お越し下さい。
- 「黒塀1枚千円運動」参加者、募集中!あなたも黒塀づくりに参加して、城下町らしい景観作りの楽しさを体験してみませんか。
- 「町屋の外観再生プロジェクト」会員、募集中!新潟県最北の城下町、村上のこの市民プロジェクトの会員になられると、瀬波温泉の大旅館である大観荘、汐美荘が格安で宿泊できる等の、様々な特典があります!
- 毎年3/1~4/3に、「城下町村上 町屋の人形さま巡り」が開催されます。皆様のお越しをお待ちしております。
author
Copyright© 吉川美貴(きっかわみき)公式サイト , 2023 All Rights Reserved.